いしさんの掲示板
「コウノトリの巣」ポスト - お富さん
2025/07/02 (Wed) 18:49:44
いしさん こんばんは
兵庫県豊岡市日高町栗栖野59-13 道の駅「神鍋高原」内の「コウノトリの巣ポスト」が、鴨川ねぎさんの写真でひな鳥二羽だけになっていますが、ついに巣が取り外されただの丸ポストになってしまったようです。
FacebookにTakayuki Gofukuさん6/24投稿写真より
本件で「全国各地の丸ポスト」から開こうとしましたが、以前ご報告したポスト同様に「珍ポスト」からは開けますが「インデックス」からは開くことができませんでした。お手すきの時に修正をお願いします。
Re: 「コウノトリの巣」ポスト - いしさん
2025/07/03 (Thu) 11:46:09
お富さん、こんにちは。
道の駅「神鍋高原」の「コウノトリの巣ポスト」から、巣のフィギュアが撤去されたとの情報ありがとうございます。
FacebookのTakayuki Gofuku は出せましたが、6/24の投稿が探し出せず、すべての写真でも、丸ポストの写真は幾つかありますが、神鍋高原のものは見つかり
ませんでした。
お手数ですが、リンク付けていただけませんか?
追:皆様へ
最近、「珍ポスト」の表示。「全国各地」からはリンクで表示するようにしていますが、サーバーFC2側のセキュリティ強化により、https にする必要があり、まだ訂正しきれていないものがあります。
お手数ですが、見つけられましたら、ご連絡お願いいたします。
お富さん、ただいま訂正いたしました。
Re: 「コウノトリの巣」ポスト - お富さん
2025/07/03 (Thu) 14:16:56
いしさん こんにちは
★お手数ですが、リンク付けていただけませんか?★
Takayuki Gofukuさんだけの投稿のリンクの貼付けがうまくできません
下記を開いて頂くと3番目に出てくると思います。
https://www.facebook.com/groups/572946506189954
写真だけのリンクはできそうなので、念のために張り付受けさせて頂きます。
https://scontent-itm1-1.xx.fbcdn.net/v/t39.30808-6/500842986_3654356264696325_8028208419107974853_n.jpg?_nc_cat=108&ccb=1-7&_nc_sid=aa7b47&_nc_ohc=8QK5FHL1LeoQ7kNvwGCu6ki&_nc_oc=AdkKrEa5gQVa1DpqMs-gi9HEMo_ZIXrlPibd3mhlBrlqEfSOFLGthVknwKb-Q7rslSg&_nc_zt=23&_nc_ht=scontent-itm1-1.xx&_nc_gid=5a9JwVL0FLE7daXyjGVR4A&oh=00_AfPNKGg4iiXJJ9AREBmJdoFM3JETKihi0VUMmAVj9VrRsg&oe=686BE006
よろしくお願いします。
コウノトリの巣ポストは確認させていただきましたが、PC・スマホ共開けませんでした。再度ご確認をお願いします。
Re: 「コウノトリの巣」ポスト - いしさん
2025/07/04 (Fri) 06:28:17
お富さん、おはようございます。
ありがとうございます。
Facebook「丸ポスト・珍ポストのある風景」(グループ)ですね。
コメントで転載許可をお願いしてきました。
Facebookは投稿のし放っしが多いものですから、1週間程様子をみてみますね。
だめなら「2025.7.2お富さんFacebook(2025.6.24付投稿)にて確認。」と追記させていただきますね。
>コウノトリの巣ポストは確認させていただきましたが、PC・スマホ共開けませんでした。再度ご確認をお願いします。
・PC エッジなら、画面右側の何もないところを右クリック>「フレームの更新」を左クリック。
・ファイアフォックスなら、画面右側の何も無いところ、右クリック>丸い矢印を左クリック。
で更新されませんか?
・スマホはわたくしも何か月も更新されないので、困っています。
皆様で詳しい方見えたらお教えください。
Re: 「コウノトリの巣」ポスト - お富さん
2025/07/04 (Fri) 10:35:03
いしさん おはようございます。
「全国各地の丸ポスト」から開けなかった件ですが、「フレームの更新」で解決できました。
ありがとうございました。
Facebook「丸ポスト・珍ポストのある風景」は約1年前偶然見つけ何度か投稿させて頂きましたが、いしさんが感じておられる通り、偶然見つけた丸ポスト・珍ポストを投稿して終わられる方が多く、コメントへの反応がないままになることが多いため、最近は時折なんとなく拝見する程度になってしまいました。
いしさんのコメントへの返信を期待させて頂きます。。
Re: 「コウノトリの巣」ポスト - いしさん
2025/07/05 (Sat) 08:26:39
お富さん、おはようございます。
Facebookへの投稿、お富さんもコメントされていましたね。
ぼーだいさんに、以前から、ネット上の丸ポストをよくご紹介いただいていますが、個人のブログとして使われている方の場合はコメントに対し、反応がありますが、誰でもが投稿できる場合はまづコメントに対して、返答はありませんね。
その点、Xは優れていて、数年前の投稿に対しても、コメントつけるとその方に対し、通知として連絡が行き、相互フォローができた場合は「ダイレクトメッセージ」で直に連絡がとれます。
Re: 「コウノトリの巣」ポスト - いしさん
2025/07/05 (Sat) 09:20:55
お富さん、こんにちは。
今、お富さんのURLでFacebookに入ろうとしたら、ブロックされていました。
わたしのサイトのURLをコメントの中に入れたのがまずかったようですね。
最近は詐欺サイトへの誘導が多いので投稿の中のURLは嫌われるんですよ。
Re: 「コウノトリの巣」ポスト - お富さん
2025/07/05 (Sat) 12:32:36
いしさん こんにちは
ブロックされてしまいましたか
私はブロック(着信拒否)まではしませんが、こころあたりのないところからのメール等にURLがついていても警戒して開かないようにしています。
嫌な時代になりましたね。
元々facebookは別の趣味(マンホールカード収集)に関する情報を得るためにいろいろ検索している中で偶然見つけ、ルールもシステムも何もわからないまま半年ほどは見るだけでしたが、思い切って投稿した時は“あなたはロボットですか?”といったメールが何度も届き、分からないままにいろいろ試してやっと参加できるようになりました。
その後、こんなグループもあります的な表示の中に今回のグループ(丸ポストのある風景)があり、前回のコメントのような感じでなんとなく続いているといった状況です。
コメントへの対応ですが、facebookでももう一方のグループはコメントへの反応もそれなりにありますし、いきなり「ダイレクトメッセージ」での情報交換もできるので、各グループによって参加している人の参加目的と意識の違いが大きいように感じます。
Re: 「コウノトリの巣」ポスト
- いしさん
2025/07/25 (Fri) 16:43:23
お富さん、こんにちは。
「コウノトリの巣ポスト」のコウノトリの巣が完全に撤去され、普通の丸ポストになったことにつきまして、サイトに追記できました。
ご確認くださいませ。
https://ishimarupost.web.fc2.com/chinpost/chinpost-vol-12/chinpost-184.html
Re: 「コウノトリの巣」ポスト
- お富さん
2025/07/25 (Fri) 21:32:04
いしさん こんばんは
「コウノトリの巣ポスト」のコウノトリの巣の撤去に関連するコメントの追記を確認いたしました。
お忙しい中ありがとうございました。
JR小浜駅「人魚ポスト」の像の撤去 - いしさん
2025/07/21 (Mon) 15:21:38
お富さん、ぼーだいさん、こんにちは。
只今、「人魚ポスト」の人魚像の撤去と若狭おばま観光案内所に設置された状況を追記いたしました。
ご確認くださいませ。
https://ishimarupost.web.fc2.com/chinpost/chinpost-vol-7/chinpost-106.html
Re: JR小浜駅「人魚ポスト」の像の撤去 - お富さん
2025/07/21 (Mon) 22:36:06
いしさん こんばんは
JR小浜駅「人魚ポスト」の像の撤去に関する追記を確認いたしました。
お忙しい中ありがとうございました。
Re: JR小浜駅「人魚ポスト」の像の撤去 - ぼーだい
2025/07/21 (Mon) 22:56:32
いしさん、こんばんは。
人魚像移設の追記、確認いたしました。
ありがとうございました。
イルミネーション型ポスト - いしさん(スマホ)
2025/06/21 (Sat) 09:41:40
お富さん、おはようございます。
xに札幌のイルミネーション型ポストの投稿があり、「イルミネーション型て何だろう?」のコメントがありましたので対応しようと思います。
お富さんの写真では、取り出し中で、イルミネーションが点灯していますが、
イルミネーションが点灯するタイミングは取り出し時だけですか?
https://ishimarupost.web.fc2.com/chinpost/chinpost-vol-11/chinpost-165.html
Re: イルミネーション型ポスト - お富さん
2025/06/21 (Sat) 13:55:43
いしさん こんにちは
お問い合わせのイルミテーションの点灯ですが、取り出し作業とは関係なく(私の推測ですが)夕方から夜間にかけて一定時間点灯していると思われます。
また点灯は一定のヶ所(掲載済みの写真)が点灯するのではなく、何らかのパターンで丸い部分が点滅します。
参考までに、撮影日と時間による点灯写真を添付いたします。
先ずは9月10日21:58撮影(全消灯)
Re: イルミネーション型ポスト - お富さん
2025/06/21 (Sat) 14:09:35
9月11日21:18撮影(上から2番目が点灯)
ちなみに掲載済みの写真は9月11日18:28撮影です(上2つが点灯)
Re: イルミネーション型ポスト - いしさん(スマホ)
2025/06/21 (Sat) 14:26:33
お富さん、ありがとうございます。
お富さん、撮影として、Xにリポストしますね。
自分のサイトにも追掲載しますね。
Re: イルミネーション型ポスト - お富さん
2025/06/21 (Sat) 16:58:52
いしさん こんにちは
一つ思い出したので補足させて頂きます。
先程点灯は一定時間と記載させて頂きましたが、ポストの上にある説明パネルの裏がソーラーパネルになっていたので、一定時間ではなくバッテリーが切れるまで点灯していたと思われます。
確認のため調べてみたところ、点灯時間に関する記載は見つかりませんでしたが、「今は発光しておりません。」(2018.12.28)という記載がありました、
ご面倒をおかけいたしますが、Xへの対応よろしくお願いいたします。
イルミネーション型ポストの本ページ再編集 - いしさん
2025/07/17 (Thu) 13:14:45
お富さん、こんにちは。
6月21日にいただきました、追加の写真を入れて
札幌市 JR札幌南口のイルミネーション型ポストの本ページを再編集しましたので、ご確認くださいませ。
https://ishimarupost.web.fc2.com/chinpost/chinpost-vol-11/chinpost-165.html
Re: イルミネーション型ポスト - お富さん
2025/07/19 (Sat) 12:14:45
いしさん こんにちは
イルミネーション型ポストの本ページの再編集を確認いたしました。
新たな写真とコメントの追加及び画面の再構成により、初めて本ページを見られた方も「イルミネーションポスト」の名前の由来や設置理由のみならず、現状迄が端的で分かり易くまとめられていると思います。
お忙しい中、再編集して頂きありがとうございます。
「ニュースウォッチ9」で… - 大吉
2025/07/18 (Fri) 07:18:50
いしさん、みなさん、おはようございます。
昨夜のNHK「ニュースウォッチ9」の大雨関連のニュースで高知県須崎市のJR須崎駅前からの中継がありましたが、その時に同駅の郵便局前に立つ丸ポストが映っていました。5年前に須崎市へ行った時に撮影したのを思い出しました。駅舎の形が5年前とは少し変わっていますね。
Re: 「ニュースウォッチ9」で… - いしさん
2025/07/18 (Fri) 11:26:01
大吉さん、こんにちは。
ご紹介ありがとうございます。
そうですね、AIで検索したら、2021年12月に「JR海のまち須崎駅」としてリニューアルされたようですね。
埼玉県の丸ポスト - いしさん
2025/07/16 (Wed) 17:22:29
桶やさん、こんにちは。
埼玉県ときがわ町 JR明覚駅前の丸ポストの角型に交換済の件、
埼玉県越生町 丸ポスト展示場の「東燃製」「三谷製」の刻字写真。
貴ブログ「天水桶123補項その3」より転載させていただきました。
ありがとうございます。ご確認くださいませ。
https://ishimarupost.web.fc2.com/saitama/saitama-post-140201.html
https://ishimarupost.web.fc2.com/hisashituki-post/hisashituki-post-4/hisashituki-post-56.html
日光市 本家伴久旅館前の庇付きポスト - いしさん
2025/07/16 (Wed) 12:09:01
桶やさん、こんにちは。
日光市 本家伴久旅館前の庇付きポストの写真、貴ブログ「天水桶123補項その3」より転載させていただきました。ありがとうございます。
わたくしとしては「特許/TM式」の陽刻があることが分かり、庇付きポストの製造年代分類に一つ進歩ができました。
https://ishimarupost.web.fc2.com/hisashituki-post/hisashituki.post-5.html